こんにちは!
今回は3/3に自由大学で行われた第二期「生き方デザイン学」の第一回講義の様子をレポートします!
「生き方デザイン学」HP→http://www.freedom-univ.com/lecture/detail760.html
今回は第二期生ということもあり、前回よりも多い12人の方が受講してくださいました!
大学生から、妊娠中の方、お子さんのいる方など、幅広い方々が集まるのもこの講義の魅力の一つですね!
第一回目の講義と言うことでまずは自己紹介からスタート!
「なぜ参加しようと思ったのか」
などそれぞれの想いを語っていただきました。
「働くってなんだろう?」
「周りにロールモデルがいなくて不安」
「多忙な今の会社で子どもができても働きづけられるのか心配」
「時短で働いてるけど思うように働けてなくてもどかしさを感じている」
「転職しようと思ってるけどどうすればいいのかわからない」
「私このままこの会社で働いていていいのかな」
などなど、それぞれが仕事や将来に関して不安を抱いていることがわかりました。
そして堀江の自己紹介のあと、ワークショップを行いました。
テーマは『これからの仕事・結婚・出産(育児)のこれからの予想』です。
このテーマについて1人1分ずつ話してもらいました。
「自分が仕事を続けることを理解してくれる人と結婚したい」
「資格を活かした仕事をしたい」
「〇年までに子どもを産みたい」
などなど、仕事に関するものから結婚・出産に関するものまで、
みなさんの色んな未来予想を聞くことができました!
そして今回の受講生への宿題は
”もう一度『これからの仕事・結婚・出産(育児)のこれからの予想』をじっくり考えてくる”です。
来週、みなさんからどんな予想を聞けるのか楽しみです!
そして最後に堀江からみなさんへのメッセージがありました。
それは「可能性を広げて自由になる」ということです。
受講生のみなさんには、今後の講義を通して少しでも可能性や選択肢を広げ、
自分らしい生き方をデザインしてもらいたいと思います。
そして講義終了後は自由大学内にあるcafeからケータリングをして
みんなでランチを食べました!
ここでも恋バナから、堀江が大好きなバナナマンの話まで(笑)、
それぞれが思い思いの話をしてとても盛り上がりました!
これからの講義をこの受講生のみなさんと創りあげていけるのがとても楽しみです!
第一回の講義のtwitterでの実況中継をまとめたので、
ぜひご覧ください(^^)/→http://togetter.com/li/268064
では、次回のレポートもお楽しみに!
HOMEに戻る