今回は自由大学にて5月16日に行われた第三期「生き方デザイン学」
第一回目の講義の様子をお伝えします。
講義内容は、
“結婚×出産×仕事の自分らしいカタチ”
まずは皆さんに受講のキッカケも踏まえて自己紹介していただきます。
「自分らしくいきる為の何かを見つけられたら」
「これから先どうキャリアを積んでいくか、生き方を模索したい」
などなど理由は様々ですが、講義への期待が伝わってきます。
そして今回はなーんと受講生の皆さん全員既婚!
おぉ、メズラシイ・・・こんな偶然もあるのですね〜。
期を重ねるごとに、その期による特徴が垣間見えて面白いです。
そして堀江の自己紹介の後、
『これからの仕事・結婚・出産(育児)のこれからの予想』について
お一人ずつ語っていただきました。
突然!?な内容ですが、
「子どもも産みつつ、仕事もしたい」
「子どもを持って今後も働きたいと考えている人たちを支援していきたい」
「広い視野で色々考えていきたい」
「第二子出産を希望している」
などなど、現時点での皆さん未来予想を話して下さいました。
そして堀江からのメッセージ
「可能性を拡げて自由になる
色々なロールモデルを見て、色々な可能性を知って欲しい」
との思いを皆さんにお伝えしました。
さて、最後に受講生の皆さんへ課題。
もう一度「自分の仕事・結婚・出産(育児)の予想を立ててみる」
が発表され、無事に第一回目終了!
一週間じっくり考えていただき、次回聞けるのが楽しみです♪
受講生の皆さん、ありがとうございました。
また次回も元気にお会いしましょう(^^)/