【執筆者:スタッフ 松藤智美】
皆さま、今回は日本ワーク/ライフ・バランス研究会2012年第3回目勉強会のお知らせです。
(日本ワーク/ライフ・バランス研究会とは?→
http://arrowarrow-info.seesaa.net/article/240221984.html)
今回は【中小企業向け育児・介護休業法の対策セミナー】を実施します!
今年の7月1日より改正育児・介護休業法が全面施行されます。
今までは適用が猶予されておりました従業員数100人以下の企業でも、
義務化になりますので対策が必要となります。
「育児・介護休業法は、なにがどう、変わるの?」
「自分の企業は、なにをしなければいけないのだろう…」
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
今回のゲスト講師は、社会保険労務士の中野泰さまです。
ご自身が実際に人事部にいらっしゃった時の経験や、
現在、多くの中小企業をサポートされていらっしゃる実績を元に、
具体的かつ、実用的なお話をお伺いする予定です。
当日は、育児・介護休業法の改定ポイントと、
中小企業の成功事例を交えてワークショップを
実施していきたいと思っておりますので、
参加後すぐに実践可能なノウハウを得る事が出来るかと思います!
皆さまどうぞ奮ってご参加くださいませ!
また、会場設営・議事録・アンケート、のボランティアをそれぞれ募集しています!
運営にご参加いただける方は、お申し込みフォームへご記入下さい。
ボランティアは、最大3名の募集となりますので、是非、お早めにお申し込みくださいませ。
■お申込み
http://kokucheese.com/event/index/38081/↓以下のメールを転送して、ご友人をぜひお誘いください。↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□■日本ワーク/ライフ・バランス研究会 2012年第3回勉強会■□
従業員100名以下の中小企業の方、参加必須です!
【平成24年7月1日より改正育児・介護休業法が全面施行】
今までは適用が猶予されていた従業員数100人以下の企業においても、
今年の7月1日から改正育児・介護休業法が義務化されます。
「育児・介護休業法は、なにがどう、変わるの?」
「自分の企業は、なにをしなければいけないのだろう…」
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
今回の勉強会では、ゲスト講師に特定社会保険労務士の中野泰さんをお招きし、
●自分の会社は大丈夫?育児・介護休業法の改定ポイントは?
●まずはここから始めよう!企業の取り組むべき重要ポイント!
●他の会社はどうしてる?具体的な成功事例を共有!
以上のポイントを踏まえた勉強会を実施致します。
■タイムスケジュール
13時45分 開始(13時30分より受付)
13時45分〜13時50分 イントロダクション
13時50分〜15時30分 中野氏から学ぶ育児・介護休業法の改定ポイントや対策方法
15時30分〜16時00分 自分の会社で今からできること、すべきことの共有ワークショップ
16時00分〜16時15分 まとめ・今日の勉強会の振り返り
16時15分 アンケート・名刺交換など
16時30分 終了
■講師プロフィール
中野人事法務事務所および株式会社アイグロース代表 中野泰氏
http://www.nakano-sr.com/index.htm特定社会保険労務士、行政書士。
1992年、野村證券株式会社に入社し、営業活動に携わる。
その後ベンチャー企業2社で人事の実務を切り盛りし、2000年、株式会社マングローブに入社。
人事・組織コンサルティング室長として、人事制度構築、人事・給与システムの導入、
採用業務支援、各種研修の企画・運営等、幅広く支援。
2003年11月開業。現在は中野人事法務事務所と株式会社アイグロースの2社の経営に当たる。
労働基準法や育児・介護休業法等の法律知識を活かしたご相談対応、各種セミナーの開催、就業規則の作成、人事制度構築支援等、中小・ベンチャー企業に対し、人事・労務全般に渡ったコンサルティング活動を展開中。
■ファシリテーター 堀江由香里
特定非営利活動法人ArrowArrow 代表理事
http://arrowarrow.org/top.html「子育てや介護等の理由に左右されず、仕事が当たり前に続けられる社会の創造」 をビジョンに、
2010年7月より活動。2011年法人化。
”仕事を当たり前に続けられる企業”を増やす為、企業に対して
『産育休取得前から復帰前後までの一括サポート』を実施。
また、ライフイベントを迎える女性向けの各種研修も行っている。
■日時2012年6月18日(月)
13時45分―16時30分(開場:13時30分)
■参加費 3,000円/人(税込)
※当日お支払下さい
■場所 女性就業支援センター 第二セミナー室
〒108-0014 東京都港区芝5-35-3
TEL:03-5444-4151
JR田町駅三田口(西口)から徒歩3分
地下鉄(都営浅草線、都営三田線)三田駅 A1出口から徒歩1分
地図:
http://www.joseishugyo.go.jp/shisetu/access.html■お申込み
下記フォームよりお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/38081/−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
皆さまのご参加をお待ちしております。
posted by ArrowArrow at 10:58|
団体情報
|

|